軌跡

―三浦春馬さん―

2019-03-27「感動オリーブオイル」対談Part1

2019年3月27日 A!SMARTの配信※ブログ投稿日は、実際の配信日で設定

 

以下、配信記事より

~感動オリーブオイルpresents~
三浦春馬×板谷由夏の〝こだわり〟対談
Part1「役作りへのこだわり」

Part1のテーマは「役作りへのこだわり」。
ふだん、役者同士で役作りの話はあまりしたことがないとのことで、意外な話がたくさん飛び出しました!

「相手のお芝居を使う」という言葉にゾクゾクきた(三浦)

――お2人ともドラマや映画、舞台など、幅広く活躍されていますが、役作りをするうえで、こだわっているポイントなどはありますか?

三浦:自分の中でルールみたいなものはあまりないんです。でも先日、ある監督から「春馬くんさ、相手のお芝居使ってあげて」って言葉をいただいて。

板谷:へぇー、素敵な言葉!

三浦:そうなんです! これは、「相手のことを利用する」っていうマイナスな意味ではなくて。一緒にお芝居をしているときに、相手の表情を瞬時に感じて、それに反応していくということを、忘れていたのかもしれないと気づかされたんです。

板谷:「お互いの芝居をちゃんと感じて」というのは聞いたことがあるけど、「使ってあげて」っていうのは初めて聞いたかも。

三浦:「相手の芝居を受けて」とか「感じて」だと、「ちゃんと感じてるし!」と思ってしまうこともある(笑)。その「使う」って言葉にゾクゾクっときたんですよ。だから今は、「相手の芝居を使って、何かやってやろう!」というのがこだわりかな。初心に戻った感じです。

初めて舞台を経験して、違うドアが開いた(板谷

板谷:私は昨年、初めて舞台に挑戦して、違うドアを開けた感じがありました。

――やっぱり映像と舞台は全然違いますか?

板谷:誰かの人生に入り込むという点では同じですけど、アプローチの仕方がまったく違ったので、目からウロコでした。稽古を積み重ねて作っていくという過程がすごく貴重でしたね。

三浦:ドラマって、瞬発力を求められるところがあるじゃないですか。

板谷:そうそう、ドラマは瞬発力だけど、舞台は積み重ねる力ですよね。
舞台を中心に活動されている先輩の役者さんが、「テレビだと稽古がなくて、リハーサル一回ですぐ本番になるのが本当に怖い」っておっしゃっていて。 自分にとってはそれが普通だったんですけど、その怖さが40歳を過ぎてようやくわかった感じです(笑)。

三浦:僕も舞台を経験するまでは、ドラマの撮影で何度やってもOKが出ないと、「どうしよう、一発で決めなきゃ」と焦っていて。でも今は、すぐOKが出なくても「じゃあ、次はこうしてみようか」と、いい意味で開き直って、オープンマインドに役に向き合えるようになった気がします。

板谷:稽古を積み重ねていくと、日々正解が増えていくから、何が正解なのかがわからなくなっちゃって。ただ、舞台はお客さんの反応が直球ですぐ返ってくるから、そういう反応とか、終わったあとのメンバーの表情で、正解が見えてくるところはありますね。

真摯に挑み続けることでしか出合えない瞬間がある(三浦)

――新しいことにはとりあえず挑戦してみるタイプですか?

板谷:そうですね、お話をいただいたら「じゃあちょっと飛び込むか」とやってみるかな。

三浦:僕もそのタイプです。舞台でコンテンポラリーダンスはやったことがないので、機会があれば挑戦してみたい。舞台で『キンキーブーツ』をやってからは、歌も好きになりました。もう少し上手くなれるかもっていう発見があると、興奮しますし。

板谷:この仕事って、思わぬときに「この瞬間のためにやってるんだ!」って感じる瞬間が訪れることがあるんですよ。共演者の方やスタッフの方の気持ちが一致したときに、ポーンと出てくる何かが。

三浦:ありますね。

板谷:この一瞬を体験したいから、俳優という仕事をやっているし、いろんなお仕事に飛び込んでいくっていうのがある。
でも、何をやったらそういう瞬間に出合えるかはわからないんです(笑)。
それが、この仕事の面白さで。

三浦:真摯に挑み続けることでしか出合えないんでしょうね。
そういう瞬間に立ち会えたときは、「自分、ちゃんと努力できてたんだな」って思えます。

 

出典:A!SMART

f:id:hm-eternally:20220201211333j:plain

f:id:hm-eternally:20220201211337j:plain

 

対談Part2

 

対談Part3

 

掲載内容の著作権及び商標権その他知的財産権は、配信元または当該情報の提供元に帰属します。

 

ブログ投稿記事を纏めたライブラリーサイト